共同研究活動報告(3月まとめ)

この3月は沖縄で計画している計測実験用の機器選定が最大のミッションでした。

機器を選定しても、購入、構築、設置と数が増えると時間も・手間もかかりますから、早期の決定が必要です。今回、通信装置関連が遅れてしまいましたが、全体としては予定に沿って完了できたと思います。

手元で自分で行う実験と異なり、遠方で他者が行うことになりますから、設計にあたっては様々な面を考慮しました。もちろん、不備もあると思いますので、今後、実地上の問題を逐次、対応していく予定です。

通信装置は、最終的には間欠動作でよいと思いますが、今回はデータ収集という観点から、24時間連続動作を目指しています。このため、消費電力の削減を幾つかの観点から試みつつ、太陽電池とバッテリーを当初の予定よりも少し大型化することで、実現を図りました。

ソフトウェア面ではまだ改善の余地があるのではないかと思っていて、継続して実験を行っています。

さらに、ここまでの成果を発表すべく、予稿集原稿を作成し、学会での講演申し込みも行いました。新卒研生も具体的な装置を用いた実験を始めています。2017年度の本格的なスタートとなりそうです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です