研究等で機械学習をする際に、私はAzure Machine Learning StudioとRを使っています。通常はAzure、データ処理がいろいろある場合にはR(Windows)といった感じで使い分けています。 機械学…
研究等で機械学習をする際に、私はAzure Machine Learning StudioとRを使っています。通常はAzure、データ処理がいろいろある場合にはR(Windows)といった感じで使い分けています。 機械学…
先日こどもから、あるタブレット用アプリを作ってという要望があったのですが、そのときに「そこ(タブレット)で作れるんでしょう。今すぐ作って」と言われました。プログラミングは得意ですが、さすがに休日にそこまで気合いを入れると…
原因は不明ですが、Androidからアプリ経由でのアクセスができなくなりました。 タブレットで「OneDriveが凍結されているため…」と出てびっくりしました。12月に1年分のOffice365のサブスク…
機能検証のため、Amazon Echoを試行しています。Echo Showも入手したので、コミュニケーション(連絡)機能を試したくなりました。Echo/Alaxaを通じたコミュニケーション機能を有効にするためにはSMS認…
少し古い、メインで使っているPCをSATA SSDからNVMeへと移行してみました。おおよそ二年周期でストレージは入れ替えることにしているので、そのタイミングです(元がバックアップにもなるので)。 NVMeのSSDは、接…
これまで運用してきたOwncloudサーバーでアップデートに乗り遅れてしまったので、これを機に新規にNextcloudサーバーを立ち上げてみることとしました。 Ubuntuサーバーをインストールしていたら、途中でNext…
データ保護は業務上(教育・研究・雑務すべて)とても重要です。私はこのための一つのツールとしてQNAP社のNASを長年、愛用しています。 最近、Owncloudから移行先としてQsyncを試しました。全体としては満足なので…
Slackで新規メッセージに関する通知をメールで受け取る設定を簡単にまとめました。 以下の手順でメール通知を受け取ることができます。ただし、「When I’m not active on desktop(デス…
データの検索・対応付けを行う強力かつ簡単な手法の一つにExcelにおけるvlookupがあります。 vlookupは検索キーとなる1列と、検索対象となるデータ行列を対象に行う処理です。検索キーに合致する、データ行列の1列…
WordPressの更新時に「要求されたアクションを実行するには、WordPress が Web サーバーにアクセスする必要があります。」などと表示され、今まで表示されたことのなかったFTPアカウント情報の入力を促されま…
最近のコメント