リアルタイム配信の試みとシステム構成

先日、学科で行った新入生に対する研究紹介はGoogle Meetを用いて行いました。通常の想定は資料を共有で表示してのプレゼンテーションでしたが、せっかくだからチャレンジしてみようということで、リアルタイム配信を試みまし 続きを読む…

電気電子工学科ブログ「オンデマンド型研究実験の実施」掲載

電気電子工学科ブログに「オンデマンド型研究実験の実施」を掲載しました。 原則としてキャンパスに立ち入れない状況で、大学院生の実験のため、研究室機材のプログラムの書き換えを行いました。まさにオンデマンドといえますが、誰もい 続きを読む…

箇条書きの第1レベルのみマークなしにする(PowerPoint)

デザインに疎いのですが、なんとなく箇条書きの最上位、第1レベルにだけマークなしにできたらよいな、と感じていました。これまでは箇条書き完成後に手動で先頭のマークを削除してきましたが、さすがに非効率です。そこでいろいろと調べ 続きを読む…

電気電子工学科ブログ「ゲームブック風動画による疑似実験の試み 」掲載

電気電子工学科ブログに「ゲームブック風動画による疑似実験の試み」を掲載しました。 この実現のためにロケ(出校のこと)に出かけては実験装置を組み立て、動画を撮影し、在宅勤務で編集・アップロード・設定をずっと繰り返しています 続きを読む…

NTT東日本 BBXマーケティング部と電柱の保守・活用に関した研究に着手

昨年から密かに進めてきた東日本電信電話株式会社(NTT東日本) BBXマーケティング部さまとの共同研究について、NDAを締結しました。電柱の保守・活用に関したビジネス実現のための多面的に研究を実施していく予定です。

電気電子工学科ブログ「ガイダンス実施と授業開始」掲載

電気電子工学科ブログに「ガイダンス実施と授業開始」を掲載しました。 学生、授業スタッフの皆さんとよい形で授業を作り上げていければと考えています。 出校日に撮影、期待して動画編集という、にわかYoutuberな生活なので、 続きを読む…

TV会議への二重ログインの活用方法(Teams, Meet)

TV会議をしているとPCがかなり重くなることが多いと思います。会議中にメモをとったり資料を確認したり、資料を映すホストになるとき、密かに内職するとき?などにいささか支障が出ます。リアルタイムの映像処理はPCにとってはなか 続きを読む…

室温・湿度モニタIoTのラピッドプロトタイピング(死活監視機能も追加)

在宅勤務が増加すると、勤務先の状況が気になります。そこで室温と湿度を計測、記録をインターネット上で記録するIoTをラピッドプロトタイピングしてみました。 装置はM5StickCとgrove接続の湿度センサー(DHT11) 続きを読む…